この記事内には広告が含まれています。

😀 ノートパソコン(ASUS T100HA) のサウンドで DeAGOSTINI の ロビ(Robi)を動かしてみる

ASUS T100HA のサウンドで DeAGOSTINIロビ(Robi)が動くか、テストしてみました。

DeAGOSTINI の ロビ(Robi)については、下記の記事をご覧下さい。

—> デアゴスティーニ(DeAGOSTINI) 週刊ロビ Robi を組み立てる ~ 週刊ロビ Robi (DeAGOSTINI) の組立(15)ロビ(Robi)完成! ロビが目覚めました

😀 デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の 週刊ロビ(Robi)の組立 目次
デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の 週刊ロビ Robiの組立方法を、実際に組み立てた時の写真を使って紹介しています。マイコンボードが焼損して大失敗したことも紹介していますので、皆さんは失敗しないように組み立てて下さい。
😀 週刊ロビ Robi (DeAGOSTINI) の組立 (15/15) ロビ(Robi)完成! ロビが目覚めました
1年半近く掛かって組み立てたロビ(Robi)が完成です。マフラーの電源スイッチをON。煙は出ることなく、ロビ(Robi)が目覚めて喋り始めました。

ASUS T100HA で「RBPlayer」を試してみる

ASUS T100HA へ入れたのは、「ロビボイスプレイヤー (RBPlayer)」です。

私のようなガラガラ声の年寄りには最適で、自作パソコンNo.1常用機に入れてあり、重宝しています。

しかし、自作パソコンNo.1常用機には、サウンドを出力するアンプが内蔵されていないので、その都度、外付けアンプを接続していますが面倒臭いこと。

そこで、先般入手した T100HA に「ロビボイスプレイヤー (RBPlayer)」を入れて試してみました。

SC20160210-192436-00
SC20160210-192405-00

T100HA の音を大きくしたり小さくしたりして、色々な言葉を喋らせてみましたが、反応してくれたのは「腹筋運動」に1回だけ。

動画で撮ろうとしたのですが、左手のT100HAのタッチ操作と、右手のデジカメの動画撮影のタイミングと、左手でロビ(Robi)の足を押さえるタイミングのズレなどが重なって、動画撮影は失敗に終わりました。

下の写真は「腹筋運動」の前のロビ(Robi)です。

その後も、ロビ(Robi)の充電をしながら、色々な言葉で何回か試しましたが、私のガラガラ声のほうが反応が良かったです。

T100HA のオーディオの周波数帯と、ロビ(Robi)が認識できる周波数帯が大きく異なっているのでしょうか?

私は、好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができる「かんたん!AITalk3 5話者パック」なるソフトウエアを所有していますので、後日、これを T100HA へインストールして試してみたいと思います。