この記事内には広告が含まれています。

😀 岐阜県不破郡垂井町(1-1/2) 街歩き

元祖・田舎村
元祖・田舎村

岐阜県不破郡垂井町(たるい)の御所野、銀座、垂井の泉、南宮大社、大鳥居,垂井町役場などを紹介します。この記事は2006年に垂井町へ行った時のもので、町並みは大きく変わっていると思いますが、昔の良さを感じられますのでご覧下さい。


a_btn065この記事は2つに分割してありますので、下記の記事も合わせてご覧下さい。

😀 岐阜県不破郡垂井町(1-2/2) 街歩き
元祖・田舎村 岐阜県不破郡垂井町(たるい)の御所野、銀座、垂井の泉、南宮大社、大鳥居、垂井町役場などを紹介します。この記事は2006年に垂井町へ行った時のもので、町並みは大きく変わっていると思いますが、昔の良さを感じられますのでご覧下さい。...

2006年10月15日は航空自衛隊岐阜基地の航空祭の日。
久しぶりに岐阜県へ行ってみることにしました。

航空自衛隊 岐阜基地・2006年・航空祭(1/4)会場の様子と地上展示機 2006年10月15日
2006年航空自衛隊岐阜基地航空祭へ行ってきました。 前日の10月14日早朝に岩国を出発。米原経由、関ヶ原で途中下車して、垂井の街、現役時代に勤務していた工場、大垣の街を経て岐阜のホテルまで、現役時代の仲間が車で連れて回ってくれました。 5...

岐阜県と言えば、1回目が1977年~1982年、2回目が1987年~1995年の2回、通算13年間、会社の転勤で生活しました。

場所は会社の工場がある岐阜県の垂井町。

住んでいたのは垂井町御所野、垂井町府中、大垣市長松、大垣市西之川、大垣市八島の5ケ所。

1回目は家族全員で引っ越しましたので垂井町御所野の社宅で過ごしましたが、2回目は単身赴任だったため、4ケ所を転々と引越し。

おかげさまで、名古屋、岐阜から米原間、北は永平寺方面、南は伊賀、甲賀、信楽、伊勢方面などなど、暇に任せて走り回りました。


2006年10月15日の航空祭に行くとなれば、岩国と岐阜の間を往復するだけでは旅費の投資は回収出来ませんので、前日から出掛けて、半日だけですが、社宅のあった垂井町御所野近くを歩いてみることにしました。

10月14日は岩国を朝の新幹線で出発。米原で東海道線に乗り換えて関ケ原へ。

関ケ原で会社の現役時代の友人の家に立ち寄り、垂井町の銀座の鳥居の所まで車で送ってもらって、鳥居の傍の店でもう一人の友人と再会。

その後、銀座の鳥居→垂井の泉→東海道線を越えて→御所野の社宅跡→南宮大社→垂井町役場→垂井駅前周辺→垂井駅の南口の間を歩きました。

何しろ時間の余裕が無かったので、カメラ一式が入ったリュックを背負って、汗を拭きながら、ただただガムシャラに歩くだけ。

垂井駅の南口に、会社の現役時代のもう一人の友人に迎えにきてもらい、昔懐かしい工場で友人に出会い、迎えに来てくれた友人の家で一休み。

その後、岐阜駅前のホテルまで車で送ってもらいました。


僅かではありましたが懐かしい垂井の町を歩きながら写真を撮ってきましたので、昔のことを思い出しながら写真を掲載することにします。

名所旧跡ではなく、ごく普通の街並みですが、久しぶりに見ると懐かしいものです。

写真は歩いた順に掲載します。

写真には、昔住んでいた頃を思い出しながら簡単な説明を書きますが、このページの写真を撮ってから(垂井に行ってから)も2年後の2008年10月です。

脳味噌も一旦は腐りかけてしまい、今もって脳味噌はカチンカチン。

あちらこちら間違っていることがあると思いますが、もし、垂井にお住まいの方でご覧の方がありましたら、内容の間違いをお教え頂きたいと思います。 宜しくお願いします。(2008/10/27)

😀 元祖・田舎村の近況 (4) 2005年 脳梗塞体験記(眼球が動かない動眼神経の障害、軽い脳梗塞で脳味噌が腐る寸前、続いて顔面神経麻痺)
片側の眼球が動かない動眼神経の障害、軽い脳梗塞で脳味噌が腐る寸前、続いて顔面神経麻痺 脳梗塞+顔面神経麻痺の体験日記 このページは元祖・田舎村の近況(3)の別冊、「片側の眼球が動かない動眼神経の障害、軽い脳梗塞で脳味噌が腐る寸前、続いて顔面...

なお、商店名、商品名などが現れますが、宣伝料はもらっていません。・・・(宣伝料を頂ければ大きな文字に変更しますよ。)

垂井町の銀座~東海道線を跨ぐ橋まで

垂井町の銀座の十字路。東京で言えば銀座四丁目の十字路。

南宮大社へ向かう石鳥居です。写真の鳥居の右側にある店で、毛蟹を食べたことがあります。


鳥居の十字路から東の方は垂井町で昔ながらの店が並んでいて賑やかだったですが寂れましたねえ。

角が名前は忘れましたが薬屋さん。

その向こうが青原堂(本屋さん)。毎月数冊の月刊誌を配達してもらっていました。

その何軒か向こうに栄松堂があり、岩国へ帰省する時のミヤゲの柿羊羹を買っていました。柿羊羹・・・つちや(槌谷)でしたね。

10月15日の航空祭の帰りのミヤゲにも買って帰りました。


鳥居の十字路から北の方向、地名で言えば「府中」の方向です。

府中の寮にも住んでいましたので、この道は度々走ったものです。


鳥居の十字路から南宮大社の方へ向かって歩き始めました。

左側には肉屋さんがありましたよね。


御所地区から垂井小学校への通学路でした。今もですか?


後ろを振り返れば鳥居。

アッ、思い出しました。肉屋さんは泉屋精肉店でしたよね?


山田畳店も覚えています。


垂井の泉玉泉寺がある所。


垂井の泉の上は玉泉寺です。

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい